公務員試験全落ち。さあどうする。

夏までの公務員試験の面接による全落ち経験者(男)です。同年11月に非地元市役所の内定を頂きました。全落ちした人にも、これから公務員試験という人にも有益な情報を提供できたらと思います。

公務員試験の服装は本当に私服やクールビズでいいの?

私が公務員試験を受ける直前の3年生の3月あたりを思い返すと、試験当日の服装に無駄な不安を抱いてた気がします(笑)

時間がもったいないのでそんな疑問はさっさと解消しましょう。

 

夏までの筆記試験は私服の人が多い

 

私が受けた試験では

特別区   →ほとんど私服

地上(県庁)→ほとんど私服

国家一般  →ほとんど私服

 

裁判所      →2割くらいスーツ

市役所(独自日程)→7割くらいスーツ

市役所(C日程)  →8割くらいスーツ

神奈川県庁(秋) →ほとんど私服

組合       →ほとんどスーツ

 

国税専門官の試験もほとんど私服だったそうです。このようにスーツだとむしろ浮きます。髪型などをしっかり決める必要も無いでしょう。その場には面接官はいないので大丈夫です。

私も私服で行きました。ただあまりチャラチャラした服装は避けましょう。大人として(笑)

もちろんスーツで行ってもなんもマイナスにはなりません。スーツの方が気合が入る!という方はスーツで行ってみてはいかがでしょうか。

 

大量採用の試験種では私服がほとんどですが、10名採用や若干名採用だとスーツが多くなります。ただC日程の時期はまだ暑いのでクールビズでも問題ありません。

 

しかし注意してほしいのは、自分の受ける試験種が筆記と同日に人物試験を課すのかどうかはしっかり把握してください。もし筆記と同日に面接があるのに私服で行くと私服で面接を受けることになります(笑)

 

面接はクールビズ

 

特別区、都庁、国家一般、国税、地上のような大量採用試験はほとんどの人がクールビズで受けますクールビズで問題ないでしょう。

ただ注意してほしいのは、筆記試験と違って人物を評価してもらうので身だしなみには細心の注意を払ってください。

髪型、ヒゲはもちろんのこと、Yシャツにアイロンがかかっているか、ベルトがチャラチャラしたものでないか、インナーがはみ出てないか等にも一度一式着用する等して確認しておいてください。

また採用人数の少ない試験ではクールビズは見かけません。ネクタイの色は最終面接以外では青。最終面接では赤が多いです。

また民間企業の就活ではクールビズで来てくださいと言われてもフル装備で行くのが一般的だそうです。(業界ごとの差はあります。)